カンボジア旅行記
2009-10-16 12:31:41 (11 years ago)
お待たせいたしました!
カンボジアのご報告です。
カンボジアではお天気にも
恵まれ、とても素晴らしい体験ができました。
シェムリアップという
アンコールワットやたくさんの遺跡のある
街に滞在したのですが、観光業も盛んで
大きなホテルもたくさんありました。
遺跡の修復や、街の道路の建設など
日本人がたくさん関わっているとの事。
カンボジアと日本のつながりを
強く感じました。
案内してくれたガイドの方たちは
山本学校といって、最初の1年間は
無料で日本語を学べて、その後
その学校が経営する旅行会社で働きます。
みなさん本当に日本語が上手で
カンボジア語を少し勉強していきましたが
使う場面はほとんどなかったです・・・
でも、ほとんどの方が学校の先生をしていたり
他に副業を持っておられます。
それだけ他の仕事では収入が少ない、という
事のようです。
寄贈させていただいた井戸を
見学に行ったり、学校を訪ねたり。


本当にみんなの笑顔がとても素晴らしく
前向きで、この国の未来が
そういった人々のパワーできっと変わっていくに
違いない、と感じました。
たずねた遺跡は想像以上に大規模でありながら、
優しく包み込んでくれるような
おおらかさをあわせ持っていました。
そんな古のエネルギーを感じ、
大地や木々の聖なるパワーに癒された
素晴らしい旅でした。

こんな機会を与えてくださったソラディアのみなさまに
心から感謝しつつ、こういったご縁を
結んでくださった意味をこれから
しっかり考えながら、私に出来る事を
ひとつづつ続けていけたらと思っております。
本当にありがとうございました!
☆現地で大変お世話になりました、Mami Spaのマミさん
本当にありがとうございました!
カンボジアのご報告です。
カンボジアではお天気にも
恵まれ、とても素晴らしい体験ができました。
シェムリアップという
アンコールワットやたくさんの遺跡のある
街に滞在したのですが、観光業も盛んで
大きなホテルもたくさんありました。
遺跡の修復や、街の道路の建設など
日本人がたくさん関わっているとの事。
カンボジアと日本のつながりを
強く感じました。
案内してくれたガイドの方たちは
山本学校といって、最初の1年間は
無料で日本語を学べて、その後
その学校が経営する旅行会社で働きます。
みなさん本当に日本語が上手で
カンボジア語を少し勉強していきましたが
使う場面はほとんどなかったです・・・
でも、ほとんどの方が学校の先生をしていたり
他に副業を持っておられます。
それだけ他の仕事では収入が少ない、という
事のようです。
寄贈させていただいた井戸を
見学に行ったり、学校を訪ねたり。


本当にみんなの笑顔がとても素晴らしく
前向きで、この国の未来が
そういった人々のパワーできっと変わっていくに
違いない、と感じました。
たずねた遺跡は想像以上に大規模でありながら、
優しく包み込んでくれるような
おおらかさをあわせ持っていました。
そんな古のエネルギーを感じ、
大地や木々の聖なるパワーに癒された
素晴らしい旅でした。

こんな機会を与えてくださったソラディアのみなさまに
心から感謝しつつ、こういったご縁を
結んでくださった意味をこれから
しっかり考えながら、私に出来る事を
ひとつづつ続けていけたらと思っております。
本当にありがとうございました!
☆現地で大変お世話になりました、Mami Spaのマミさん
本当にありがとうございました!
